
【1分で分かる】あなたのペットの飼い主としてのタイプを診断します
The following two tabs change content below.

伊藤ヤスヒコ
幼少のころからペットを飼っている、自他ともに認める動物好き。都内の某ペットショップ店長とは15年来の親友で、週2回は必ず動物たちのお世話を買って出ている。動物病院も併設されていいるため、獣医さんとの交流でさまざまな専門知識を吸収。ペットショップ店頭では、訪れたお客さんに飼い方などをアドバイスし、喜んでもらうのが最大の生き甲斐になっている。

最新記事 by 伊藤ヤスヒコ (全て見る)
- ハリネズミの針が抜ける6つの原因と誰でも出来る簡単対策法! - 2019-07-04
- ハリネズミが餌を食べない原因は?飼主が守るべき4つの大切な事 - 2019-07-04
- 【初心者向け】ハリネズミ飼育で失敗しない準備3選と飼い方の基本 - 2019-07-02
ペットを飼っている方は、自分が愛するペットにとってどのような飼い主であるかを客観的に見れていますか?
自分は愛情を注いでいるつもりでも、ペットからしたら全くそうではないと感じている場合もあるかもしれません。
10問の簡単な質問に答えることで、自分が飼い主としてどのようなタイプであるのかを簡易的に診断します。
この結果を踏まえて是非、あなたのペットライフを今一度見直すきっかけにしてみましょう!